
京都の切手買取業者おすすめ5選!持ち込み・出張など
「昔集めていた切手のコレクションを売却したい」
「祖父母の家を整理していたら珍しい切手が出てきたので査定に出したい」
「使わない切手が大量にあるので処分したい」
京都にお住まいの方でこういった要望がある方はいませんか?
この記事では、要らなくなった切手を高く買い取ってくれる業者についてご紹介しています。
切手には色々な種類があり、中には1枚で数千円~数万円といった値が付くような切手も存在します。
自宅の整理を兼ねて切手を処分する際には、そうした価値のある切手をちゃんと査定してくれる買取業者を選ぶことが大切です。
また、普通の切手であってもまとめて買取に出せば値段が上がる可能性もありますので、なるべく複数の業者に見積もりを取ってもらうことも大事と言えます。
ここでは、そういった切手の買取を希望する方に向けておすすめの買取業者を5つピックアップしました。
どこも優良な買取業者ばかりですので、ぜひ参考にしていってください。
京都の切手買取業者おすすめ5選
それではさっそく京都在住の方におすすめの切手買取業者5選を見ていきましょう。
買取業者にはそれぞれ特徴があります。
売りに出したい切手ごとに相性の良い業者を選んでみてください。
福ちゃん
福ちゃんはこれまでに600万点以上の買取実績がある信頼性の高い買取業者です。
店舗があるのは東京や大阪といった場所ですが、京都の方でも出張買取や宅配買取といったシステムが利用できます。
もちろん出張買取に掛かる費用はゼロ円で、宅配買取の際には無料の梱包用キットを送ってくれます。
宅配買取の場合は送料も無料ですのでとてもお得ですね。
そんな福ちゃんでは「web査定」という仕組みも取り扱っています。
出張買取や宅配買取を依頼する前に、あらかじめ査定に出す切手の相場・価値を知りたいというときには非常に便利です。
また、福ちゃんは高額査定が出やすい中国切手や記念切手の買取に力を入れているところも特徴的な部分です。
過去には中国切手アルバム2冊分に対して40万円という査定結果も出しています。
コレクションとして切手を集めている方には特におすすめの業者となっていますので、ぜひ貴重な切手を持っているのであれば福ちゃんまで連絡をしてみてください。
価値のある切手かどうか分からなくても、1枚から出張買取に応じてくれます。
福ちゃんの切手買取に関する記事はこちら
福ちゃんの切手買取の特徴・口コミは?買取実績や高く売るコツも
質 にしきの
こちらの「質にしきの」は京都にお店を構えて60年以上を誇る超老舗買取業者です。
京都市上京区に店舗がありますので、売りたい切手があれば直接持ち込めるようになっています。
もちろん「質にしきの」でも出張買取や宅配買取といったサービスはおこなっていますのでご安心ください。
さらに現在ではLINE査定にも対応していて、価値を知りたい切手の写真を送るだけでスピード査定が可能となっています。
このように時代に合わせたサービスを提供する「質にしきの」も、貴重な切手を売りに出すには最適な業者のひとつです。
過去の買取実績を見てみますと、希少性の高い中国切手の動物シリーズ「赤猿」に対しては12万円、さらに記念切手などを含む切手アルバム12冊分に対しては150万円以上の値を付けています。
買取に出した方からすれば思いもよらぬ高額査定だったことでしょう。
また、「質にしきの」は遺品整理をする際にも知っておいて損がない業者です。
これまでには遺品整理として故人が集めていた大量の切手を査定してもらい、12万円ほどの買取額を出してもらったというケースもあります。
切手にはこうした予期せぬ価値が付いていることがたくさんありますので、ぜひ珍しい切手を発見したときには「質にしきの」まで査定をお願いしてみましょう。
なお、こちらの「質にしきの」では現行の普通切手も最大85%の価格(額面)で買い取ってくれます。
要らない普通切手がたくさんある場合にも使える買取業者と言えますね。
リフォルテ
こちらの「リフォルテ」は京都市内に2店舗を構える買取業者です。
主に普通切手の買取に力を入れている業者で、シートのままの切手であれば額面の最大92%で買取をおこなってくれます。
もちろんバラ切手に関しても買取はおこなっていますので、要らない切手が大量にある場合はこちらのリフォルテまで買取をお願いしてみてください。
そんなリフォルテでは店頭に切手を持ち込むほかに、ネットで買取の申し込みができるようになっています。
買取フォームから事前に申し込みをおこない、振込先を指定した所定の用紙や身分証と共に切手を送れば査定・買取の完了です。
ちなみにリフォルテはホームページ上で切手の買取率(パーセンテージ)を明示してくれています。
そのため、切手の買取額が分からないという人でも計算がしやすく、安心して利用できる業者となっています。
両親の実家や自宅を掃除していたら大量の普通切手が出てきた、などの方には特におすすめの業者ですね。
ジュエルカフェ
こちらの「ジュエルカフェ」は全国に200店舗以上を構える超大型の買取業者です。
京都では下京区にある「京都ヨドバシ店」のほか、全部で4店舗が営業をおこなっています。
ジュエルカフェは店頭買取・出張買取・宅配買取の3つに対応した買取業者です。
そのため、利用する方は自分の都合に合った買取方法を選ぶことができます。
そんなジュエルカフェでは高額な記念切手から普通切手まで幅広く対応していて、過去の買取実績も非常に豊富です。
実績の中にはシート状の記念切手やバラ切手を含めた大量の切手をまとめて115万円以上で買い取った事例もありますので、ぜひ一度ホームページをご覧になってみてください。
ほかにも先ほど出てきた中国のプレミアム切手「赤猿」に17万円といった値を付けていますので、かなりの高額査定が期待できます。
また、ジュエルカフェをおすすめするポイントとしては査定がスピーディーといった部分も挙げられ、即現金化をして欲しい方にはぜひ利用してもらいたい業者となっています。
なお、ジュエルカフェでは切手のほかに未使用の官製はがきなども買取対象としていますので、自宅の掃除がてらはがきを処分したいという方はどうぞ利用してみてください。
洛宝
こちらの「洛宝」は京都市の左京区下鴨前萩町にお店を構える地域密着型の買取業者です。
洛宝の特徴はリピーター率の多さにあり、その理由には色々な品物に対して他社より高い査定額を付けているところが挙げられます。
そのため、ほかの買取業者では査定額が数千円だった品物でも、洛宝に持ち込めばそれより高い1万円や2万円といった金額を付けてくれるかもしれません。
もちろん高額査定が期待できる特殊な切手であれば、予想以上の査定額になる可能性もあります。
そんな洛宝は切手の買取実績も十分にあり、プレミアム切手や普通切手の区別なくあらゆる切手を買取対象としています。
特に中国切手の買取には力を入れていますので、バラ1枚からでも高額査定が期待できると言えるでしょう。
なお、洛宝では店頭買取・出張買取・宅配買取・LINE査定に対応しています。
ぜひ自分の都合に合った買取方法を選んで、上手に活用してみてください。
切手の買取方法を比較
ここからは切手の買取方法の種類について解説をしていきます。
おすすめの買取業者をご紹介する際にも「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」といった言葉を使いましたが、初めて買取業者を利用する方の中には違いが分からない人もいるはずです。
そこで、それぞれの買取方法のメリットやデメリットをまとめました。
買取方法ごとの特徴を比較しながら、ぜひ自分に合った方法を見つけてみてください。
店頭買取
店頭買取とは、売りたい品物をお店まで直接持ち込んで査定をしてもらう方法です。
切手を売りたい場合は、切手と身分証を持ってお店まで出向いてください。
あとは査定員が査定額を提示してくれるので、納得がいけば買取成立となります。
もちろん査定額に納得がいかなければ断っても構いません。
なお、このとき査定料やキャンセル料といった費用は発生しませんので安心してください。
店頭買取のメリットは自分の好きなタイミングで品物を売りにいけるところです。
そして、その場で現金化ができるところも店頭買取のメリットと言えるでしょう。
ただし、売りたい品物が大量にあるときはあまり向きません。
あくまで自分が持ち運べる量の品物を売りに出すときに使える方法なので、その点は理解しておきましょう。
また、店頭買取をしてもらいたくても近くにお店がない・車がないと行けないといったケースも多々あります。
そういった方の場合は、次の出張買取や宅配買取を選んでみてください。
出張買取
出張買取とは業者の査定員が自宅までやって来て、その場で査定と買取をおこなってくれる方法です。
売りに出したい品物が大量にある場合などに便利な買取方法となっています。
もちろん出張買取をおこなってもらう際も、査定額に納得がいかなければ断ってくれて構いません。
なお、出張費やキャンセル料はすべて無料というのが基本的な形です。
先ほどご紹介したおすすめ業者の中で出張買取に対応しているところはすべて無料で利用できますので、ぜひ上手に出張買取を利用してみてください。
また、出張買取には「売りたい品物を追加できる」といったメリットもあります。
つまり切手以外にも業者が買い取ってくれそうなものがあればその場でプラスできるということです。
買取業者の多くはまとめ売りすると査定額がアップする傾向にありますので、こうしたテクニックもぜひ覚えておきましょう。
宅配買取
宅配買取とは売りたい品物を段ボールなどに詰めて買取業者へと送り、そこで査定をおこなってもらうという方法です。
宅配買取だとお店の営業時間や査定員の訪問時間を気にしなくていいので、自由なタイミングで品物を査定に出せます。
また、いまのご時世だと他人と対面形式で会わなくて済むのも大きなメリットと言えそうです。
ただし、宅配買取の場合は売りたい品物を追加できないなどの理由により、査定額の交渉が難しいといった一面があります。
そのため、宅配買取を選ぶのであればあらかじめweb査定やLINE査定などをおこない、ある程度納得がいった上で利用することをおすすめします。
価値のある切手の種類
ここでは「価値のある切手とはどういった種類のものなのか?」ということについてご紹介していきます。
まず、切手の中でも高額な査定が付きやすい種類を以下にまとめてみました。
・1960年ごろから1980年ごろの中国切手
・昭和30年より前の日本の記念切手
・軍事切手や琉球切手といった特殊な切手
切手が高く売れるのは、そこに収集家やコレクターが存在するからです。
そうした収集家やコレクターの間で人気が高い切手というのが上記のような種類となります。
特に中国切手は希少性があり、高額査定が付きやすい切手の代表格と言えます。
中でも猿やパンダといった動物が描かれているシリーズは人気で、1枚でも高く買い取ってくれるケースが多いです。
また、「少年たちよ子供の時から科学を愛そう」という名称が付いている1979年発行の中国切手も非常に貴重です。
こちらは状態が良ければ小型シートで数十万円の値が付くこともあります。
こうした中国切手と同じように高額査定が期待できるのが、日本の古い切手です。
昭和30年より前の切手は現存する数が少ないので、コレクターの間でも高値で取引がされています。
ちなみに軍事切手に関しては1910年から1940年ごろまでしか発行されておらず、琉球切手に関しては沖縄返還後の1972年に効力がなくなっているため貴重な切手として扱われています。
仮に1枚でもバラで持っていれば数千円から数万円、ものによってはそれ以上の査定額が期待できますので、ぜひ近くの買取業者まで鑑定を依頼してみてください。
切手を高く買い取ってもらうコツ
切手を高く買い取ってもらうコツはとにかく保管状態を良好に保つことです。
フィルムやアルバムに保管されている切手は、そのままバラバラで保管されているものより高い値が付きます。
また、切手には切り取り用の穴(点線のような部分)が空いていますが、ここが欠けていない美麗品はより高い査定額が付きますので、ぜひ大切に保管しておくようにしましょう。
あとは複数の買取業者に見積もりを出してもらい、結果として一番高い値段を付けてくれたところに売るというのもコツのひとつです。
ただの普通切手を買取に出す場合、お店によって額面からの買取率が変わってきますので、もっとも買取率が高いところを選ぶのも賢い方法と言えます。
まとめ
京都にお住まいの方に向けて切手を高く買い取ってくれるおすすめの買取業者5選などをご紹介してきました。
ご覧いただいたように切手の中には思わぬ付加価値が付いているものがいくつかあります。
古い家を掃除していて昔の切手が出てきた場合には、ぜひ買取業者まで査定を依頼してみてください。
古びた切手が予想もしていなかった金額になって戻ってくるかもしれませんよ。